SSブログ

【秋田】 角館 その参 + 田沢湖 [東北]

【2012年7月14日】

角館もこの記事で最終回、土産店での買い物も含めて7月14日(東北お出掛け初日)を終えまする

1207140901 kakunodate.jpg

こちらは伝統工芸品の樺細工(桜皮細工)のお店「角館桜皮細工センター」さん

山桜の樹皮を用いて茶道具やインテリア、整理箱といったアイテムが店内に飾られ、スタッフさんが商品の説明をしていただきましたが、それなりな値段を確認し、こりゃ手が出そうもない・・・欲しいなと思わせる商品は良いお値段をされてますもんでね

1207140909 kakunodate.jpg 1207140910 kakunodate.jpg

写真は「タケダデザイン」さんのHP商品より「茶筒:54000円」也

蓋を閉じるとゆっくり沈んで閉じる茶筒、中蓋のつまみにも細工が施されています

この茶筒や茶道具を使って呑むお茶は格別でしょうね

1207140903 kakunodate.jpg

こちらは安藤醸造の花上庵。こちらは安藤醸造さんの味噌や醤油、漬物等が並んでおりまする

1207140906 kakunodate.jpg

「生もろこし」という商品名が目を惹く「唐土庵(もろこしあん)」さん

とうもろこし?と思っていたら小豆から作られるお菓子でありましたわ

1207140907 kakunodate.jpg

試食が出来たので1ついただきまーす。。。なんか落雁のような触感で中に小豆餡が入っていて、甘過ぎない大人向けのお菓子って感じでしょうか

1207140908 kakunodate.jpg

職場と自宅用でお土産を購入、もろこしあん詰合せ1050円也、、、戦利品デス(笑)

1207140904 kakunodate.jpg

こちらは「武家屋敷の茶屋」さん、土産品と飲食が出来るお店です

1207140905 kakunodate.jpg

なんとも立派な門だなぁと近寄ると「仙北市立角館樺細工伝承館」なる公共の施設で、樺細工の実演や工芸品や文化等を学べる施設なんだそうです。。。門だけ写真を撮り退散いたしましたが、観覧料は300円也

これだけ店舗や施設を記事にしていると、角館観光協会のまわし者?と思われるかもしれませんね

いいえ違います。。。れっきとした観光客 デス

あははは(笑)

ハイ、これで角館の巻は終了

時刻は17時過ぎ、まだ陽が傾くまでは1時間以上はあるだろうと、行けるかどうかわからなかった田沢湖へ向かいまする

1207140941 tazawako.jpg

秋田新幹線と並走する国道46号線で田沢湖を目指したのですが、杉の木がなんとも見事なもんでついついパチリ

1207140942 tazawako.jpg

枝払いをしっかりしていて人工林ではありますが、杉林がなんとも言えない綺麗に育っておりまする

秋田と言えば杉、「秋田杉」は最高ブランドですもんね

ワイルドだろぉ~

なんてスギの木が喋っているかもしれませぬ(笑)

1207140943 tazawako.jpg

国道沿いには至る所に貯木場があって、木の香りがプンプンしています

JRの田沢湖駅手前で右に折れて田沢湖に

田沢湖は日本で一番深い湖で、湖面は標高249mで深さは423mということなので、海面よりも174m低いんだそうですわ

田沢湖といえばこちら

1207140951 tazawako.jpg

午後6時15分 たつこ像

たつこ像は、辰子姫伝説という・・・うーむ、、、伝説を書き出したら長くなってしまうので割愛

晴れた田沢湖に輝くたつこ像、、、とはいきませんでしたが、それでも湖をバックに映えています

1207140952 tazawako.jpg

なーんか傾いている気がするのは私だけなのでしょうかねぇ

1207140953 tazawako.jpg

像は道路に近く、皆で順番に写真を撮っております

この後、再度角館に立ち寄って宿泊先の大曲駅へ

駅前のビジネスホテルには到着が遅くなり、午後8時前でチェックイン

食事をしようと駅前をウロウロするも飲食店は居酒屋しかなく、まぁ何でも食べれればいいかと店内に入るとどこも満席、店員に尋ねると9時過ぎまで待ってください。。。だって

ウゲー

せっかくの夕食は郊外のファミレス。。。悲しい

旅の訪問地は事前勉強したのですが、食事までは手が回りませんでしたわ

それでもお腹を満たして長い初日を終えましたとさ


nice!(11)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 11

夏炉冬扇

こんばんは。
旅の楽しみ、お風呂と「食事」も絶対ですからねぇ、…
by 夏炉冬扇 (2012-08-01 17:15) 

のりたま

桜の皮の民芸品、高いですよね。
私も見るだけでしたー。
「生もろこし」は衝撃的な美味しさで沢山買って帰りました。
by のりたま (2012-08-01 17:46) 

わけん

夏炉冬扇さん
こんばんはデス
到着が夜になるのと朝が早いので宿泊先はビジネスホテルと決めていました
本来ならのんびりと温泉に浸かりたいのですけどね
でも泊まったホテルには大浴場がありましたよ
by わけん (2012-08-01 19:20) 

わけん

のりたまさん
こんばんはデス
欲しくなる品なのですが値段で溜め息でありましたわ
生もろこしは美味しいですよね
会社の同僚へも土産を買っていき、同じく美味しいと言ってくれました
自宅にはまだ冷凍室に残っているのですが、最初の風味は無い感じがします
by わけん (2012-08-01 19:27) 

kiko1578

杉がたくさん育っているんですね。うれしくなりました。
by kiko1578 (2012-08-01 19:52) 

kiko1578

こんな事書いたら花粉症の方に叱られるわよね。
by kiko1578 (2012-08-01 19:53) 

麻能

わけんさんが観光協会の回し者、だったら、3連続で同じホテルの旅行記を書いている私は完全に回し者ですね…

以前は香港ばかり行って、その旅行記を書いてばかりいたから、香港の回し者…?
回し者というよりスパイかも…方向音痴のスパイ(笑)
by 麻能 (2012-08-01 23:29) 

わけん

kiko1578さん
こんばんはデス
私はそんなに敏感じゃないからか、鼻炎や花粉症とは無縁なもんで、杉林はかなり好きな方です
でも私が住んでいる神奈川県でも杉林はあるのですが、こんなに立派な杉林じゃありません

確かに、、、花粉症で悩まれておられます方へ
私と一緒に来れば問題ありません
だって雨が降りますからね(笑)
by わけん (2012-08-02 00:20) 

わけん

麻能さん
こんばんはデス
そうですね、麻能さんのように詳細を紹介する方が回し者かも(笑)
そうなると。。。私は無罪ダァァァァ

良いものや素晴らしさに出会うと、自分だけでなく皆とも分かち合いたい気持ちが文章に現れるのでしょうね
by わけん (2012-08-02 00:30) 

青い鳥

樺細工、大好きです。
茶筒と茶托、結婚の時のお道具の一つに持って参りました。
by 青い鳥 (2012-08-02 23:27) 

わけん

青い鳥さん
おはようございマス
樺細工の茶筒や茶托をお持ちになってお嫁に行かれたんですか?
素晴らしい逸品ですもんね
by わけん (2012-08-03 07:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。