SSブログ

【山形】 鶴岡 無量光苑釈迦堂 (風間家旧別邸) [東北]

【2012年7月15日】

前回の「丙申堂 旧風間家住宅」を流れるスピードで拝観した理由は、丙申堂より徒歩1分の場所にある風間家の別邸で、9年前から公開するようになった「無量光苑釈迦堂 旧風間家別邸」も拝観するため

丙申堂で無量光苑釈迦堂へも行きたいのですがとスタッフさんに尋ねると、スタッフのポスと思わしき女性から『どうしても行きたいですか?』と聞かれ、「どうしても行きたい」と返したら『どうにかしましょう』との喜ばしい御回答

それならばとベテランの説明スタッフさんによって超スピードによる丙申堂拝観となったんです

車は丙申堂の駐車場に停めたまま、徒歩で向かいます

1207150601 syakado.jpg

こちらが「無量光苑釈迦堂」の入口、なんとも普通な家のような佇まい

入るとすぐに玄関となる入口を入るとスタッフさんがお出迎え

時刻は午後3時50分

スタッフさんから「時間を越えてもかまいませんよ」と気遣いのお言葉を貰い、中へと入っていく

こちらは先程の本邸の別邸として作られ、主として接待等で使われていたんだそうです

1207150602 syakado.jpg

額には「無量光」の素晴らしい書が飾られています

そもそもこちらが「無量光苑釈迦堂」と呼ばれるきっかけは、風間家は代々から浄土真宗への信仰が厚く、作られた時からこちらの「無量光」の額が掛けられていたことから、こちらを「無量光苑」と呼ばれるそうになったそうです

1207150603 syakado.jpg

お部屋からは庭が見渡せることができ、夏なのに何故か涼しさを感じます

縁側に腰をおろし庭を眺めていると、日本の庭ってなんともいえない味わいがあるんですよね

1207150605 syakado.jpg

1207150604 syakado.jpg

庭には池があるのですが、昭和39年の新潟地震で池の水が抜けてしまい、水を張っても無くなってしまうんだそうです

それから補修はされず現在に至っているのだとか。。。

大正12年に寄贈された石仏釈迦像から「無量光苑 釈迦堂」と名付けられたんだそうですよ

1207150606 syakado.jpg

先程の本邸では梅に鶯の欄間がありましたが、こちらは松と鶴がデザインされています

スタッフさんに代々の風間家は浄土真宗の信仰が厚いと説明され、額は「無量光」

そう言えば、、、平泉で跡地だけが残っていた「無量光院跡」

なんかこのお出掛けは何かで繋がっている旅になっているようで不思議な感じがモヤモヤ~

縁側から庭へも出れるってことで、私の足には全くフィットしない下駄サンダルを履いて庭側から建物をパチリ

1207150608 syakado.jpg

1207150607 syakado.jpg

1207150609 syakado.jpg

縁側に座っている観光客に対し、スタッフさんが話しかけて来ます

話を聞いていると、こちらの無量光苑釈迦堂は、現当主の風間家の私邸らしく、先程の門から撮った写真に写っていた「普通の家のような」と思われた建物は、風間家の御自宅だったんですね

開館時間が終えるとこの縁側も風間家の方達が寛ぐ部屋となるのでしょうかねぇ

財を築いた風間家、本邸も別邸も素晴らしかったです

【御案内】

昨日の丙申堂で開館は午前9時からと書いてしまいましたが、釈迦堂も含め午前9時30分~午後4時までとなっています

駐車場が無いので丙申堂で停めて徒歩による入館となりまする

こちらの入館料は単独で200円ですが、本邸の丙申堂とセット券で400円となりまーす

どちらも国指定の文化財として登録されておりまする

時刻は午後5時を幾分か越えて拝観を終了、時間が足らないのは悲しいですが、欲張ってどちらも見ることが出来て良かったですわ

さぁ、次は本日の最終目的地でもある場所へ

1207150610 turuoka.jpg

目指すは前方の山、、、なのですが、雲の中みたい


nice!(23)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 23

コメント 16

弁慶

 鶴岡は芭蕉の追っかけで少ししか見ていません。
見所が有るようですね♪
いつか訪問したいです^^

by 弁慶 (2012-08-10 05:57) 

わけん

弁慶さん
おはようございマス
鶴岡の市街地では2ヶ所しか廻らなかったのですが、この他にも色々とあるみたいです
お城がありましたから歴史的建造物も多いみたいですね
by わけん (2012-08-10 07:38) 

夏炉冬扇

今日は。
庭もいいですが、畳み・簾・障子・縁の建物風情あります。
by 夏炉冬扇 (2012-08-10 15:35) 

青い鳥

こちらの別邸も素晴らしいです。
>「どうしても行きたい」と返したら『どうにかしましょう』との喜ばしい御回答
スタッフの方の嬉しい気配りに感謝ですね。

by 青い鳥 (2012-08-10 23:24) 

amane

素敵なところですね! 
侘び寂びの風情たっぷりなところで
いつかは行ってみたいなぁと思わせてくれるブログ記事でした♪
by amane (2012-08-11 00:16) 

麻能

「どうしても行きたいですか?」と聞かれたら「それほどでも」と答えるわけないですよね(笑)
「時間を超えても構いませんよ」なんて言って貰えると嬉しくなりますね。

普段はあまり感じないですが(周囲にないからでしょうが)、日本庭園って気持ちが安らぎますね。
by 麻能 (2012-08-11 22:31) 

kuwachan

「時間を超えても構いませんよ」という
スタッフさんの優しいお言葉、嬉しいですね。
普通は「時間で締めますが、いいですか?」ですよね。
そう簡単に行けるところではないですから
両方ともご覧になれてよかったですね。

by kuwachan (2012-08-12 01:43) 

momoe

二枚目の写真の安楽椅子で寛いでみたいなぁ。
by momoe (2012-08-12 19:40) 

kiko1578

縁側のあるこんなお家に住んでみたいです。
お庭も素晴らしいです。
by kiko1578 (2012-08-12 21:16) 

わけん

夏炉冬扇さん
こんばんはデス
建物の風情、、、ホント良いですよね
こんな建物でひと夏を過ごしてみたいですわ~
by わけん (2012-08-12 23:14) 

わけん

青い鳥さん
こんばんはデス
丙申堂スタッフのボス(女性)さんが言って下さったのですが、あの時は嬉しかったですわ
あのボスがおられなければ難しかったのかもしれませんね
by わけん (2012-08-12 23:18) 

わけん

amaneさん
こんばんはデス
「詫び寂び」、、、そそ、それです
なんで書いている時に「詫び寂び」という表現が出なかったんだろう
まだまだ文章力が弱いですね
「いつかは行ってみたいなぁ」。。。これは記事を書く者として、最高の褒め言葉でありまする

by わけん (2012-08-12 23:21) 

わけん

麻能さん
こんばんはデス
市町村で管理されている観光施設では時間に煩く(時間通りじゃない観光客にも問題がありますけどね)、このように「時間を越えても構いませんよ」なんて言われると、建物や風情の良さを更に増してしまい、「来て良かった」と感じちゃいまする
京都や奈良の寺院で有名なお庭も良いですが、このような普通の、、、というと失礼ですが、落ち着きがある庭園って心が休まりますね
by わけん (2012-08-12 23:28) 

わけん

kuwachanさん
こんばんはデス
皆さんのコメントにもありますが、「時間を越えても構いませんよ」と言われて言葉に甘える人って少ないと思われます
「あと10分で閉めます」なんて言われるところを、逆の発想で「時間を越えても」と言われれば日本人(大半の)って時間通りに出なければと考えてしまいます
たまに「あぁそうですか」と心無い方もおられますけどね

確かにスタッフさんから「どちらからお越しになられたのですか?」が先に聞かれ、その後で「時間を越えても・・・」と返されたのでした
逆の発想ではなく、心のこもった施設側のおもてなしを受けたのですね
by わけん (2012-08-12 23:35) 

わけん

momoeさん
こんばんはデス
良いですよね、、、安楽椅子
椅子に座って読書をし、眠くなったら椅子で昼寝。。。夢の生活ですわ
箱庭でも構わないので私もあのような椅子を買って寛いでみようかな~
置き場があるかが問題になりますけれどね(笑)
by わけん (2012-08-12 23:37) 

わけん

kiko1578さん
こんばんはデス
縁側のある家、、、最近は少なくなってしまいましたね
昔は縁側に座って語ったり、お菓子を食べたり、時には空から降る雨を眺めていたりと日本的な生活を忘れてしまった感があります
このような住宅の縁側で1日を過ごすのって、究極の贅沢な気がします
by わけん (2012-08-12 23:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。