SSブログ

秋篠寺 [奈良]

【2014年2月9日(土)】 09:30 伊勢・奈良の旅7

西大寺を後にしコンビニの100円珈琲をいただく。最近ではコンビニで淹れ立ての珈琲は馬鹿に出来ない!最初は物珍しさに購入したけれど、今ではコンビニに立ち寄る度に購入しているんす。美味しい珈琲を味わえて嬉しい限りですわ~

それにしても奈良を車でめぐると踏切、踏切、踏切に巡り合う

140209 2214S akishinodera.jpg

高架や地下化になっている所は少ない。奈良の街全体に歴史が眠っているから仕方ないのかもしれませんね(写真はコンビニ駐車場から撮った京都からの近鉄特急)

こちらのコンビニから10分程で次の秋篠寺に到着です

140209 2201W akishinodera.jpg

【秋篠寺(あきしのでら)】

秋篠寺と云えば「伎芸天」と「苔」が有名な寺院。

140209 2202S akishinodera.jpg 140209 2203S akishinodera.jpg

140209 2204W akishinodera.jpg

京都西芳寺とは言えないまでもみごとな苔。手入れが大変なんだろうな・・・

時間調整をして来たつもりでしたが、境内に入り受付には拝観時間前に着いてしまい、数分の待ちをしてから中へと入る

140209 2215P akishinodera.jpg

本堂 (国宝)

140209 2205W akishinodera.jpg

奈良時代末期の780年頃に光仁天皇の勅願により建立された。しかし平安末期の戦火によって大部分を焼失し、創建当時「講堂」を本堂にしているんだそうですわ

向って左側から本堂内へ入ると25の尊像が安置され、本尊である薬師瑠璃光如来をはじめ、日光菩薩・月光菩薩、十二神将、地蔵菩薩、帝釈天・・・そして伎芸天(ぎげいてん)

伎芸天は芸術家や芸能関係者から慕われているんだとか。。。

現在の皇室である秋篠宮さま(礼宮さま)が、紀子さまと婚儀され「秋篠宮(あきしののみや)」と名付けられた「秋篠」とは、この秋篠寺周辺の地域から付けられたんだそうで、伎芸天像が紀子さまに似ている・・・と伝えられ、一時は人が大勢押し寄せたんだとか。。。

140209 2208S akishinodera.jpg 140209 2207S akishinodera.jpg

140209 2206S akishinodera.jpg 140209 2209S akishinodera.jpg

上の写真左下は大元堂。毎年1回だけ御開帳される「大元帥明王(たいげんみょうおう)像」が安置されている。御開帳の日は毎年6月6日で、この日だけ御朱印もいただけるんだそうです。

140209 2210S akishinodera.jpg 140209 2211S akishinodera.jpg

140209 2212W akishinodera.jpg

データ 奈良市秋篠町757  拝観時間 09:30~16:30  拝観料500円  朱印は無し(6月6日のみ)

140209 2213S akishinodera.jpg

裏手に10台程度が止められる無料駐車場がありました。また寺近くの道路は狭く大型路線バスも通っていて、私もバスとご対面してしまい、道を譲るのに苦労致しましたわ。また、この日は競輪が開催され、帰りのルートは何故だか競輪場内敷地に誘導され、敷地内駐車場?を横切って出て来れましたとさ

インフルエンザではありませんが、この週末は風邪を召せられ自宅に籠っております。皆さんも体調には十分配慮してくださいませ


nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 9

コメント 6

kuwachan

人影のないお寺っていいものですね。
ただこの時期は寒さが堪えます。
どうしても冷えから〇〇〇が近くなるので^^;
by kuwachan (2014-02-22 17:43) 

わけん

kuwachanさん

人影が少なくなる冬の寺院が一番好きなんですが、確かに寒いんすよね。
でも神社仏閣には必ず〇〇〇は備えられておりますので安心ですよ~
老夫婦の特に母が近くて「〇〇〇はいいの?」と何度も聞いていましたわ
by わけん (2014-02-22 19:28) 

ため息の午後

秋篠寺の静かな落ち着いた佇まいが私も
大好きです(笑)。
by ため息の午後 (2014-02-22 21:37) 

わけん

ため息の午後さん

秋篠寺は静かで良かったです。
静寂な苔の庭に国宝の本堂と、冷たい空気の中に凛とした仏像たち
日本人の心が澄み切る時間。。。これが私の好きなひとときでもあります
by わけん (2014-02-22 23:38) 

夏炉冬扇

今晩は。
散策するのに絶好のようですね。
by 夏炉冬扇 (2014-02-23 22:16) 

わけん

夏炉冬扇さん

かなり京都っぽいお寺でした。。。良かったです
by わけん (2014-02-24 20:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

西大寺【西の京】 唐招提寺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。