SSブログ

信玄餅 と 桔梗信玄餅 [山梨]

先々週に降った雪はどうなの?

そんな気持ちで車を走らせてみたら、、、宮ヶ瀬湖周辺は。。。

140301 001W miyagase.jpg

雪が降ってから2週間が過ぎているというのに、神奈川県北西部での沿道にはまだまだ残っているんすね~

そう言えば、山梨県で過去最高の積雪があったとニュースで伝えていた

それならばと!

中央高速を西へと向かう

140301 002W chuo HW.jpg

まだ除雪後の雪が残っているんすね~全て除雪とまで行かず、一部の路側帯や登坂車線に雪があって規制されておりましたわ

「登坂車線」

こちらの文章をPCにて書いていて「登坂車線」が変換されないので、いつもの癖から調べてみちゃいました(笑)

調べてみて人により読み方が違うんですね

私は『とうはんしゃせん』と読んでいたのですが、『とはんしゃせん』や『とうばんしゃせん』、中には『のぼりざかしゃせん』とバリエーションが!それじゃ、どの読み方が正解なのかと思いますよね?

Web辞書では『とはんしゃせん』『とうばんしゃせん』と読むらしい。でも正解なのかとヤホー検索結果では

とはんしゃせん、、、、18,500,000件

とうばんしゃせん、、、1,520,000件

のぼりざかしゃせん、 805,000件

とうはんしゃせん、、、25,300件

最もポピュラーな読み方は『とはん・・・』なんですね。『とうはん・・・』は卒業しよっと。

それにしても中央高速は、かなり空いているんすね。帰る時も渋滞無し(普段の週末は小仏トンネル先頭なんですけどね)でありましたわ~

山梨県の長坂インターを降り、いつも行く甲州街道の宿場町「台ヶ原」でお酒と菓子を買って来ました~

140301 003W shichiken.jpg

北杜市白州町の「山梨銘醸」さん

140301 004S shichiken.jpg 140301 005S shichiken.jpg

こちらでは試飲(毎回、運転しているので利用は出来ませんデス)や、建物内見学も可能な300年の歴史がある醸造直売酒店。今回も2本を選んで自宅で楽しむとしよう!

140301 006M shichiken.jpg

「満天下五つ星」と「白黒」を購入(^O^)

山梨銘醸さんの斜向かいにある「金精軒」さんにも立寄る

140301 007W konseiken.jpg

こちらの主力製品は、、、

140301 008W konseiken.jpg

関東や中部にお住まいの方ならご存知の「信玄餅」であります

140301 009S konseiken.jpg 140301 010S konseiken.jpg

140301 011S konseiken.jpg 140301 012S konseiken.jpg

きな粉に包まれた求肥餅に黒蜜を掛けて食べる山梨を代表する土産菓子

中でも「生信玄餅」は格別かも

140301 017M konseiken.jpg

「賞味期限1日」の、この地へ訪れた者しか味わえない(賞味期限の関係から土産として渡せないんです)最高の贅沢

『信玄餅』と聞き、「あれっ?」と思われた方もおられるでしょう

信玄餅と云えば見慣れたこちらですよね

140301 013S kikyou.jpg 140301 014S kikyou.jpg

中央高速で山梨県内のサービスエリア、パーキングエリアではどこでも売っている、桔梗屋さんの「桔梗信玄餅」

どちらが本物なの?

「信玄餅」の登録商標は金精軒さんが持っています。それじゃ桔梗屋さん製の信玄餅は?となりますが、実は最初に信玄餅を販売したのは桔梗屋さんで、1971年(昭和46年)に販売されたそうです。金精軒さんは翌年の1972年(昭和47年)で、金精軒さんは信玄餅を発売する前に「信玄最中」を販売し、商品名が「信玄〇〇」となると紛らわしいと考えてか、その後に桔梗屋さんは「桔梗信玄餅」としたそうですわ。

どちらが本物?元祖?

そんな事は気にせず美味しく食べましょう!

それと

今日は3月1日。来月からは消費税が8%になっちゃうって事で、甲府の伝統工芸品でもある甲州印伝「印傳屋」さんで新しい財布を買っちゃいました

140301 015S inden.jpg 140301 016S inden.jpg

定期入れ、名刺入れ、従業員証入れ、ガラケイのストラップ、そして財布。どんどん印傳に変わっていってまする


nice!(18)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 18

コメント 4

夏炉冬扇

今晩は。
甘辛両刀ですね。
日本酒おいしいけど後が…
by 夏炉冬扇 (2014-03-02 19:06) 

わけん

夏炉冬扇さん

こんばんはデス
私は嗜む程度です。夏炉冬扇さんは強そうですね。
飲み過ぎないようご注意くださいませ
by わけん (2014-03-03 21:33) 

kuwachan

生の信玄餅、食べてみたいですね。
いつもお土産に買うのは桔梗屋さんのです^^
私も印傳屋さんの小銭入れを愛用していますよ。
by kuwachan (2014-03-03 22:41) 

わけん

kuwachanさん

こんばんはデス
桔梗屋さんのも含め、信玄餅って案外人気な土産品なんですよね。
京都の友人からは、行く度に「信玄餅を買ってきて」と言われます。
日本の伝統工芸品でもある印傳。私はこの「伝統工芸品」という冠言葉で
魅了され、愛用品としてどんどん増えておりまする。
by わけん (2014-03-03 23:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。