SSブログ

伊勢神宮125社めぐり 4 [伊勢神宮]

【2016年9月25日(日)】  伊勢神宮125社めぐり 4

【外城田めぐり ① 022~025】

さぁ、本日のメインイベントとも言える鴨神社が登場です。。。

1609250404.jpg

何がメインイベントなのかにつきましては続き覗いていって下さいまし

度会町から玉城町の田乃家神社まで8.5km、約20分移動します

1609250401.jpg

1609250411.jpg

田圃の中にこんもりとした杜が見えて来ると田乃家・田乃家御前神社に到着です

09:45
022 内宮 摂社 田乃家神社(たのえじんじゃ)
    ご祭神 大神御滄川神(おおかみののみさむかわのかみ)

023 同座 内宮 摂社 田乃家御前神社(たのえみまえじんじゃ)
    ご祭神 御前神(みまえのかみ)

    所在地 三重県玉城町矢野
    駐車場 すみません。思い出せませんが停められるスペースはあったと思います

1609250412.jpg

1609250413.jpg

農耕する人と家の守り神で、ご祭神にある「大神」は天照大神を指し、格式が高い社なんだそうです

10:15

そして次が9月25日としてヤマとなる鴨神社!
田乃家・田乃家御前神社から10分も掛からない場所なのですが、どこが入口なのか迷いに迷いました。
車で近くに行けるもんだと的山公園入口まで行くも、道に柵がされているため、山神公民館近くまで戻りウロウロしていると鴨神社と書かれた道標を発見。こちらにも柵があり、この先は徒歩になるみたいだ

1609250421.jpg

文字が消えかかっている道標をよく見ると鴨神社是より1100mとある

えぇぇぇぇぇぇぇ、、、1100mも歩くの?

どうする? ここで遥拝しちゃう? なんて頭の中で「行くの?」 「諦めちゃう?」と迷いが。。。
ここで遥拝したら何のために来たか意味が無いし、、、ヨシッ 行くかと歩く事を決意し、鴨神社を目指す!

1609250402.jpg 1609250403.jpg

上左の地図にある〇印に車を駐車させ、ガイドブックと汗拭きタオルをリュックに入れ出発ぅぅぅ
右上の地図は歩いた道

因みに道標がある辻の角に2台程駐車させられるスペースがあり、1台停まっていたので誰か参拝されているのかな?
なんて考えながら竹林の道を進む。
振り返ると凄く素ん晴らしい道じゃないですか~

1609250422.jpg

1609250423s.jpg 1609250424s.jpg

舗装された道が現れ、伊勢自動車道のガード下をくぐったら2つに分かれる道が出て来る

1609250425.jpg

うーん。。。どっちだか分からん

こんな時は勘だ勘と右の道へ

すると草ボウボウな道となり、小川も流れるけもの道になる。。。間違えたかな?

蜘蛛の巣と戦う事5分で断念し、元の分かれ道へ戻り、ガイドブックを広げ確認するが、かなり省略された地図なのでどちらへ行けば良いのかわからん。

行くだけ行ってみるかと左の道を進む。すると車も通れないような道なのに反射ポールがあり、やはりこの道かなと思うのだが確信は無し

帰宅して調べてみると最初の分かれ道には道標があるらしいのですが、草が伸びていて道標は確認出来ず

1609250435.jpg

更に進むと第二の道標〈帰宅して調べると2番目道標だそうです〉が現れ、この道で正しいのだと安堵。
しかし道には枝が散乱し、参拝する者はいるのかと思うくらい

1609250426.jpg

鴨神社へ通じる道はやがて登山道と化して来る

1609250427.jpg

振り返れば完全に登山です(笑)

1609250428s.jpg 1609250429s.jpg

右の峠のような切り通しを進むと手書きの案内看板が出て来るのですが、これがどっちを向いているのか分からない。
この辺りで運動不足で不摂生な身体は息が切れ、暑さと湿度で汗が止まらない。持参したタオルだけでは拭い切れないくらい。シャツもかなり湿って来ちゃいました。
水を持参するのを忘れた事にここで気付くが既に遅し。夏場に鴨神社へ行く際は必ず水分を持って参拝する事をお薦めします

1609250430.jpg

峠のような場所は道がクロスする感じ。手書きの案内板は指す方向がわからず

右? 左? どっちだ?

右はちょっと心細いんで、、、左の道を選ぶ

1609250431.jpg

やがて道は崩れやすい小石が現れ、小さな沢を越え案内板は鴨神社ではなく氷室洞窟となりはじめ、更に心細くなる。
また息が切れ始め、まだ登山は続くのか?と天を見上げた時、右手に建物のようなモノが視界に入る。
たかが1100mの道のりですが、道に迷い予期せぬ登山と蜘蛛の巣攻撃に耐え、不安を抱きながら鴨神社に着いた時は感動モノでありました。
声には出さないが、心の中で  やったー! 着いたー!  てな感じです。
道標があった辻を出発したのは10:15。
到着は10:40だったので25分は要しました

1609250432.jpg

10:40
024 内宮 摂社 鴨神社(かもじんじゃ)
    ご祭神 石己呂和居命(いしころわけのみこと)、御前神(みまえのかみ)
    所在地 三重県玉城町矢野
    駐車場 2台ほど停められるスペースがあります
    登山を意識した準備で参拝されるのと、足元が悪いので慎重に歩まれる事をお薦めいたします。
    それと水分は忘れずに!

1609250433.jpg

参拝する前に社殿前の段差に腰を下ろす(石己呂和居命さま、御前神さまスミマセン)。
息が整い始めた所で改めて参拝。
しかし何故こんな山奥に社を構えたのか不思議です。
鴨神社は内宮摂社27社の内第4位。ご祭神の御前神を祀っているからみたい

1609250434.jpg

登って来た道の右手(本殿から見て左手)に整備された参道があり、正式にはこちらの道が正しいのでしょう。
帰りはこちらから下ろうかと考えたが、道に迷いたくない気持ちが大きく今来た道で引き返す。
行きは25分を要しましたが、帰りは15分程で戻って来れました。参拝と休憩を含めると50分は必要かもしれません

車の中に忘れたミネラルウォーターを飲干し、次の神社へと移動。
汗まみれとなったシャツと上着を着替えようと後部座席に積んだバッグ内を探すも見つからない!
ウゲーーーー。。。着替えを忘れた(悲)
外城田めぐりを終えたら服を買おう

エアコンをMaxにして次の神社へと向う

1609250502.jpg

025 内宮 末社 津布良神社(つぶらじんじゃ)
    ご祭神 津布良比古命(つぶらひこのみこと)、津布良比賣命(つぶらひめのみこと)
    所在地 三重県玉城町積良
    駐車場 草地ですが何台か停められるスペースがあります

1609250511.jpg

また登山となるのかな・・・
疲労度はかなりあり、坂を登る足は鈍い
やがて道はなだらかになった先に神社庁の看板があった、、、助かった

1609250512.jpg

農業用と思われる溜池を見下ろすような小高い丘の上に津布良神社がある。
なんか古墳みたいな感じです

1609250513.jpg

外城田めぐりは鴨神社のレポに記事を割いたので、2回に分けてお伝えしまーす


nice!(42)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 42

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。