SSブログ

【岐阜】 高山から下呂へ [岐阜]

【2013年5月4日】

高山より次へと向かうのは下呂(げろ)方面。
当初は郡上八幡に行こうと思っていたのですが、GWとあって混雑しているだろうと予測し、郡上八幡は次回へと回し、国道41号を南下する下呂方面にハンドルを切った。

高山の南に面し、2005年に大野郡宮村から高山市に編入された高山市一之宮町。
ちょうど国道に「一之宮水無神社」と看板があったので立ち寄ってみました。

0301W 130504 minasi shrine.jpg

一之宮水無神社 (Ichinomiya Minashi Jinjya)

水無と書いて「みなし」と読みます。
飛騨の国における一宮で、史上では867年(平安初期)に神位を授けられたという記事のみで、それ以前は不詳との事です。

この続きもご覧ください


nice!(27)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【岐阜】 飛騨高山の街並み 02 [岐阜]

【2013年5月4日】

前回に続き、飛騨高山の街並みをお伝え致しまする。

飛騨高山に来て、何故か昔の記憶を思い出してしまいました。

かれこれ30年以上の昔に、テレビショッピングという名前が無く、テレビ直販?みたいなCMで、包丁のセットを販売し、今回お申し込みの方には「飛騨の職人さんが包丁にお名前を・・・」てな感じで放送していたのを覚えている。

今でもあのCMはやっているのだろうか・・・と言うか、知らない方には全くわかりませんよね(笑)

古い街並みを歩いていたら、もう1ヶ所の朝市に辿り着く。

0201W 130504 takayama.jpg

こちらは「宮川朝市 (Miyagawa-Asaichi : Miyagawa Morning Market )」でありまする。

どうぞ奥へお進みください " Please step this way "


nice!(16)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【岐阜】 飛騨高山の街並み 01 [岐阜]

【2013年5月4日】

突然ではありますが、出発当日の朝に決めて行って来ちゃいました。

行先は、、、飛騨高山、、、であります!

※南東北紀行はしばらくお休みさせていただき、5月4日のお出掛け紀行を先に書かさせていただきますね。

5月3日、後半の4連休が始まり、どこも行かないってのもなんなので、どこかへ行こうと思い付き、最初は文化遺産確定の富士山がいいかなぁ~とか、渋滞はやだなぁ~とか、まだ行っていないところはどこかな~と考えに考えて決めた行先は高山でした。
行くとしたら早朝に高山入りしたと考え始め、今夜出発するぞと決意。
老夫婦に「高山へ行って来るわ」と告げたら、血は争えないといいますか、即答で「わかった。何時に行くのか?」だって。
夜に出掛けるんだぞと念押しをしたのですが、老夫婦の2人は行く気満々。

夜に出掛けて翌夜に帰って来る24時間日帰りお出掛けを、私は「超日帰りお出掛け」と呼び、以前にも越前の永平寺や、紀州の熊野もこの超日帰りとしてお出掛けしておりまする。

てなことで5月3日の22:30ちょい前に自宅を出発です。

0001S 130504 chuo expressway.jpg 0002S 130504 chuo expressway.jpg

中央道相模湖ICから高速道路に入ったが、渋滞情報も無く順調に目的地へ行けそうな予感!
しかし談合坂SAは混雑しているらしく、休憩は先延ばしをして釈迦堂PAに到着。

続きをどうぞお楽しみください。


nice!(21)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【福島・会津若松市】 御薬園 [東北]

【2013年4月27日】

雨が降ったり止んだりの天気の中、鶴ヶ城より車で5分の距離にある御薬園へ立ち寄りました。


0417W 130429 oyakuen.jpg


こちらには、素晴らしい庭園があるとの情報を事前に知り、立ち寄ってみました。
因みに、当初から訪れる予定でしたので鶴ヶ城の入場券売り場で共通券を先に購入。
別々に入場料を支払うと鶴ヶ城500円+御薬園310円=810円が、700円と110円お得なのですよ。

こちらを押して 続きをご覧ください


nice!(12)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

【福島・会津若松市】 鶴ヶ城 [東北]

【2013年4月27日】

大内宿を後にし、一路会津若松市の鶴ヶ城へ~


0326W 130428 turugajyo.jpg


今回の旅行はプラン作りが2週間前だったため、いつもの部数世界一でギネスブックにも載ったと、ご自身で自慢されている「るるぶ」が頼りなのです!
因みにですが家にある「るるぶ」と「まっぷる」は40冊近く。九州と四国を除けば、ほぼ全国をカバーしておりやす。
旅行ガイドや歴史書、神話に神社仏閣、それと地図ばかりに囲まれた生活、、、かなり好んでます(笑)

こちらを押して続きをどうぞ


nice!(17)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。