SSブログ

春日大社 [奈良]

【2014年2月10日(月)】 10:00 伊勢・奈良の旅16

東大寺、二月堂、三月堂と回れば春日大社ですね。

手向山八幡宮を通り過ぎると若草山が飛び込んでくる。茶店が何軒かあるのですが、まだ時間前でどこも準備中?みたい。一緒に歩いている老夫婦は限界なのかも。。。

140210 3302S wakakusayama.jpg 140210 3303S wakakusayama.jpg

140210 3301W wakakusayama.jpg

こちらの鹿は学名上の和名は「ニホンジカ」。日本で野生の鹿は全てニホンジカで、北海道のエゾジカや九州のキュウシュウジカ、屋久島のヤクシカも全てニホンジカなのです。でもニホンジカには7つの種類に分かれ、先に挙げたシカも含まれる。それじゃ奈良の鹿はと云うと、亜種ホンシュウジカになるんです。

学名『Cervus nippon centraris』、分類『ウシ亜目 シカ科 シカ属 ニホンジカ 亜種ホンシュウジカ』、、、シカ君よ。。。君の名前は長いんだねぇ

本州で「鹿」と云えば「ホンシュウジカ」になるんですね。

【春日大社(かすがたいしゃ)】 

140210 3304W kasugataisha shrine.jpg

水谷茶屋さんも準備中とあって、春日大社境内(そもそも奈良公園の殆どが春日大社の境内なのですけどね)に入ります。

140210 3305S kasugataisha shrine.jpg 140210 3306S kasugataisha shrine.jpg

140210 3307S kasugataisha shrine.jpg 140210 3308S kasugataisha shrine.jpg

春日大社は鹿島神宮(茨城県)より「武甕槌命(たけみかづちのみこと)」が奈良へ行きたいと神主に告げ、白鹿となって西へと旅立つ、、、実は「旅立つ」という言葉は「鹿島立つ」から来ているんだそうです。また、香取神宮(千葉県)より「経津主命(ふつぬしのみこと)」、枚岡神社(大阪府)からは「天児屋根命(あめのこやねのみこと)」「比売神(ひめがみ)」の計、4神を祀っている。

140210 3309W kasugataisha shrine.jpg

通常の参拝は弊殿までで、本殿手前の中門まで行き参拝する場合は初穂料500円が必要になります。

140210 3321Y kasugataisha shrine.jpg

140210 3310S kasugataisha shrine.jpg 140210 3311S kasugataisha shrine.jpg

140210 3312W kasugataisha shrine.jpg

時刻は10時を回ったこともあり、参拝される方が徐々に増えてきています。

140210 3313W kasugataisha shrine.jpg

こっちへ行けば「若宮神社」や「新薬師寺」に行けるのですが、老夫婦より「もう歩くのは・・・」と弱音が。。。それじゃとりあえずバスのりば方面へと向かうのでした。

するとこんな古株が・・・

140210 3314W kasugataisha shrine.jpg

140210 3315T kasugataisha shrine.jpg 140210 3316T kasugataisha shrine.jpg

古株の中かから若い木が空に向かって伸びている。生きているんですね~

140210 3317S kasugataisha shrine.jpg 140210 3318S kasugataisha shrine.jpg

140210 3319W kasugataisha shrine.jpg

140210 3320W kasugataisha shrine.jpg

あななたち、日差しを浴びる暖かい場所を陣取っておられますなぁ~私が横をすり抜けても微動だにしない・・・さすが神鹿!

データ  拝観時間 夏季6:00~18:00 冬季6:30~17:00  特別拝観は初穂料500円が必要です


nice!(25)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 25

コメント 12

orange

静かな佇まいですね。
花の季節が待ち遠しいですね。あと2週間もするとこちらももっと人影が増えるのでしょうね。
桜の季節の前に...京都へ行きたいのですが。
by orange (2014-03-13 00:01) 

kuwachan

おはようございます。
ご両親、お元気ですよね。でも、適当に休憩は取ってあげて下さいね。
私の両親も元気な方で私に連れ回されても大丈夫で、やはり昔の人は鍛え方が違うと思っていましたが、この数年で急速に衰えました。
by kuwachan (2014-03-13 08:56) 

ちぃ

ご訪問ありがとうございます。奈良,すてきなところですね♪
by ちぃ (2014-03-13 11:29) 

鴨媛

最近はここに縁ができてよく通うようになったのですが、
それでも朝早くを選んでしまいます。
奈良は、時間で全く違う表情になりますね。
東大寺から春日大社は、
アップダウンもあってご両親は大変だったでしょうね。
良い思い出として、記憶に残ってほしいです。
by 鴨媛 (2014-03-13 14:33) 

ため息の午後

春日大社も早い時間ですと静かな落ち着いた雰囲気が
増しますね(笑)。毎年藤の花の撮影に出掛けています。
by ため息の午後 (2014-03-13 20:08) 

夏炉冬扇

今晩は。
鹿せんべい、50円だったか、100円だったか…
by 夏炉冬扇 (2014-03-13 21:41) 

わけん

orangeさん

こんばんはデス
急に暖かくなってきたので、春を待っていた木々や草花が綺麗な時期に
なるのでしょうね。
桜や紅葉の時期はいっぱい観光客が来られますので私はいつも時期外れ
に訪れています。
by わけん (2014-03-13 23:11) 

わけん

ちぃさん
こんばんはデス

ありがとうございます。
奈良の良さは来てみなきゃわからないもんですね。
また、遊びに来て下さいませ
by わけん (2014-03-13 23:12) 

わけん

鴨媛さん

こんばんはデス

もう少し早い時間に春日大社へ訪れたなら、また違った風景が見れたかも
しれませんね。
そうですね、二月堂から若草山の麓、そして谷を渡って春日大社向うルートは
老夫婦にとってはきつかったかもしれませんね。
by わけん (2014-03-13 23:19) 

わけん

ため息の午後さん

こんばんはデス
5月は藤の花が咲くのですか?
あの薄紫色の藤の花、、、綺麗ですよね。
春はまた違った雰囲気になるのでしょうね。
by わけん (2014-03-13 23:25) 

わけん

夏炉冬扇さん

こんばんはデス
鹿せんべいを売っている露店がいっぱいありましたが、買うまではいたしません
でした。
by わけん (2014-03-13 23:26) 

わけん

kuwachanさん

こんばんはデス。。。飛ばしてしまいましたわ(笑)
いや~元気な時は元気なのですが、一旦疲れはじめるとそこからは大変!
回復にはかなりの時間を要してしまうんです。
歳も歳ですから致し方ありませんね。
確かに鍛え方は尋常じゃありません。やはり最も苦しい時代を生きてこられた
からなのかもしれませんね。
by わけん (2014-03-13 23:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

あれから3年かぁ新薬師寺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。