SSブログ

山陰・山陽の旅 8 吹屋 [山陰・山陽]

2014年4月26日(土)】 13:30 山陰・山陽の旅 8

【吹屋(ふきや)】

備中高梁より車で約30分ほど山間に入った地に吹屋があります

140426511.jpg

ここ吹屋は倉敷と同じく「重要伝統的建造物群保存地区」で、岡山県では倉敷と吹屋、津山の3カ所が指定されている

吹屋の魅力は弁柄(ベンガラ)格子と石州瓦。さて弁柄とは?

吹屋は明治初期までの「吹屋銅山」によって栄えた町で、銅とともに産出された磁硫鉄鉱(硫化鉄)を使い染料となる弁柄が町の外壁や格子、瓦に使われたんだそうです。インドのベンガル地方で良質な染料が語源で「ベンガラ」「弁柄」「紅柄」となんたんだそうです

ネットで「べんがら色」と検索すると、、、

140426516.jpg

しかし日本の色彩ってかなりありますよね。こちらについてちょいと調べてみたのですが、400以上とか500以上も種類があるんだとか。赤色を例にすると。。。赤色、紅色、朱色、薔薇色、茜色、緋色、真紅色、、、思い出しただけでもいっぱい

藍や薄紅、若草、若葉、江戸紫、菫、瑠璃、天、空、水、桜、、、日本は世界と比べ自然と四季があり、1年を通じて色彩に溢れ、とても恵まれた環境下であるからこそ色の種類が多いのでしょうね

さてさて、吹屋を紹介しまーす

140426501.jpg

140426502.jpg

140426503.jpg

やっぱ時代を感じさせる町並みって素晴らしい!

吹屋は何ヵ所か巡るスポットがあり、その足となっているのはボンネットバス

140426504s.jpg 140426505s.jpg

私的には後ろ姿が好き。なめらかな曲線にしびれちゃうんす

旧吹屋小学校(きゅうふきやしょうがっこう)

こちらは旧吹屋小学校。1909年に竣工し2012年3月に役目を終えるまで約100年間も現役だった校舎。廃校前は日本一古い木造校舎だったんだそうです。昨年から5年掛けて保存工事を行っているそうで、一般公開は工事の進捗によって行われるそうですが、詳しくはHP等でご確認を

140426507.jpg

続いて車で5分程移動し「広兼邸」へ

広兼邸(ひろかねてい)

140426508.jpg

ベンガラにて財を成した庄屋「広兼邸」。お城のような造りで庄屋の中の庄屋って感じ

こちらの「広兼邸」は映画『八つ墓村』で多治見家としてロケに使われています。この映画『八つ墓村』で金田一耕助役だったのは、前回の「備中高梁」で寅さんを演じた渥美清さん

偶然?いえいえ、下調べ万全で訪問したんですわ(してやったり・・・自分に云ってどうする)

140426509s.jpg 140426510s.jpg

広兼邸を見終えたのは15:00、そろそろ宿泊先へと向かわねばと新見方面へ

すると笹畝坑道(ささうねこうどう)の看板が見え、ちょっと立寄り。

今は坑道内を見学出来る施設となっていますが、以前は吉岡銅山と呼ばれ昭和47年に廃坑。その後は観光施設となり、坑道内に入るためには受付でヘルメットを着用しなければなりません。内部は平均15度とかなり涼しく、夏だと気持ち良いかもしれませんね

140426512s.jpg 140426513s.jpg

140426515.jpg

笹畝坑道を見終え、これより今夜の宿へと向かうのですが、翌日の行程もあって宿泊地は島根県の松江!

もうひとっ走りしないと。。。

昨日夕方に出発し、丸一日で走行距離が900km

良く走りました。良く運転しました。自分にお疲れ様m(_ _)m  19:30、松江に到着。夕飯を食べバタンキュ~

【データ】

吹屋    高梁市成羽町吹屋838-2(吹屋ふるさと村) 駐車場:無料

広兼邸   高梁市成羽町中野2710 08:30~17:00      入館料:300円 駐車場:無料

笹畝坑道 高梁市成羽町中野1987 09:00~17:00(夏季) 入館料:300円 駐車場:無料

吹屋はバス停近くに20台程度の無料駐車場があり、そこに駐車して街並みを見て回りました。1時間あれば見て回れるかもしれませんね。旧吹屋小学校は道路から写真を撮っただけでしたが、近隣のラフォーレ吹屋(こちらは吹屋小学校を模した宿泊施設)がありました。広兼邸は50台以上停められる駐車場より高低差がありトイレ、売店もありましたよ。笹畝坑道は町並み中心部と広兼邸の間にあり、写真にある看板が目印です。駐車場は向いに20台程度駐車できます。坑道内は少し肌寒く、階段もありますが、20分程度で回ることが出来ます


nice!(24)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 24

コメント 2

kuwachan

この辺りは足を踏み入れたことがないですが趣のある街並みですね。
小学校はつい最近まで現役だったのですね。凄い!
by kuwachan (2016-02-09 00:06) 

わけん

kuwachanさん
そうなんです。ほんのちょっと前まで現役の小学校でした。
私の通った小学校でも木造校舎はありましたが、当時はコンクリート校舎が良いなと思っておりましたが、この歳になると古き時代が懐かしいです
by わけん (2016-02-13 22:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。