SSブログ

伏見稲荷大社 [京都]

【3月5日 月曜日】 午後3時00分

通天橋の拝観受付の方に「伏見稲荷に行きたいのですが、駅へ向かうのと、このまま歩くのならどちらが早いですか?」と尋ねてみたら、受付の御姉様曰く『あなたのような若い方なら歩くのが早いよ』とのお返事

痛い(説明:靴ずれを起こし痛みを避けた歩き方となり逆の足が筋肉痛)足にまだ鞭を打てと言うの?と仰るのですかぁ~

それじゃ歩くかと六波羅門より南へ向けて歩くと途中に「光明院」というお寺が・・・

どうしようかなぁ~と考えた結果通り過ぎる

ホテルへ戻り反省会じゃないけれど、ガイドブックを見ていたら「光明院」には『虹の苔寺』と呼ばれる素晴らしい庭があったらしい

うぅ。。。失敗した、、、と思っても既に遅しですな

南に向けて一本道で途中看板(→伏見稲荷)もあって安心して歩いていても「この道で良いのかな」なんて考えていたら伏見稲荷に着いてしまった

次からの写真は順番が違うのですが、一応正面から紹介していくと

20801 fusimiinari.jpg

JR稲荷駅を降りるとこんな感じで伏見稲荷大社

道路を挟んですぐが伏見稲荷なんですね

こちらは楼門

1589年に豊臣秀吉が造営したと伝わっているそうです

20802 fusimiinari.jpg

そして本殿(写真は内拝殿で、本殿はこの内拝殿の奥にあります)

こちらは1499年に造られ重文指定

20803 fusimiinari.jpg

本殿に向かって右側に神楽殿もあるのですが、立て看板に「撮影禁止」とあって写真はここまで

本殿向かって左側の階段を昇ると「千本鳥居」があります

20804 fusimiinari.jpg

伏見稲荷は朱色の鳥居がいっぱいという情報はあったものの、こんなに鳥居があるとは思っていなかったですわ

20805 fusimiinari.jpg

「奉納」と書かれている鳥居には有名な会社や個人名がズラリ

もちろん東京の会社名もありました

20806 fusimiinari.jpg

こちらは参道の商店街

最初の写真で紹介したのは新たに造られた参道なのかなぁ

こちら側が賑やかで店舗がいっぱいデス

足の痛みがあったため今日はこの伏見稲荷大社で「ぶらり京都」の旅は打ち止め

今履いている靴が悪いのかもと思い、ホテルへ戻る前に靴店で少しお洒落風な運動靴を購入

湿布薬も忘れずに購入しましたぁ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

東福寺 その2清水寺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。